ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます
ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます
運営委員会主催の「にこにこクリスマス会」が行われました。6年生が中心となり、にこにこ班で協力して、運営委員会から出される「キャラクタークイズ」や「先生クイズ」、「クロスワード」に挑戦しました。
21日(火)に、新潟小学校の5年生と1月の交流会に向け、オンラインで事前の交流会をしました。児童数や創立何周年なのかを問うクイズを出し合うなど、お互いの学校について知るよい機会となりました。1月には、新潟小学校へ行き、総合で学んだことを発表する予定です。子どもたちは、今から新潟小学校の5年生と会えることを楽しみにしているようです。
今回は、ホテルマンの池田真一さんを講師にお迎えして、仕事に関する思いや夢をかなえるためのヒントを教えていただきました。子どもたちは、真剣に話をお聞きし、自分の夢と向き合うことができました。
ぼくは、池田さんの「今までやってきたことは、どれ一つと無駄じゃなかった。全てが現在の自分につながっている。頑張ってよかった。」という言葉が心に残っています。ぼくは、いま頑張っていることが未来の自分につながっていくのだと思ったら、失敗を怖がらないでどんなことにも進んで挑戦していこうと思いました。 |
池田さんのお話を聞いて、自分も池田さんのように「だれかを笑顔にする」「だれかの役に立つ」そんな仕事に就きたいと思いました。また、「だれも見ていない時こそ、一生懸命頑張る。その頑張りは必ずだれかが見てくれている。」とおっしゃっていたので、自分もだれかが見ていなくても一生懸命に頑張りたいと思いました。 |
12月3日(金)に4年生の学年行事二分の一成人式が行われました。「家族への感謝」をテーマに、「10歳のありがとう」を歌ったり、自分のがんばりたいことを発表したりして、家族への感謝の気持ちを伝えることができました。とても感動の二分の一成人式になりました。これからも感謝の気持ちをもちつづけ、目標に向かって色々なことに挑戦してほしいと思います。
12月2日(木)に1年生の学年行事あさがおリース作りがありました。春から一生懸命育てたあさがおをリースにし、飾りつけをしました。お家の人と一緒に和気藹々と活動する様子が見て取れました。大切に育てたあさがおから作ったリースなので、来年も再来年もその先もずっと大切にしてほしいです。
11月26日(金)、11月29日(月)、12月1日(水)の昼休みに、生活委員会主催のあいさつイベントを行いました。全校児童が、「あいさつビンゴカード」を持って校内9か所のチェックポイントにいる生活委員に元気にあいさつして回る姿が見られました。ビンゴでいっぱいになったカードを嬉しそうに見せてくれるつばさっ子がたくさんいました。
3年生の総合的な学習では「胎内市のよさ調べ隊」の授業の一環として、JA園芸センターへにんじんの出荷する様子を見学に行きました。出荷する前に、機械や働いている方の手によって、にんじんを洗ってきれいにしていたり、大きさによって分けたりする様子を見ることができました。
講師に中条小学校の卒業生でもある、お笑い芸人兼アーティストの金子ボボさんをお迎えして、「いじめ見逃しゼロスクール講演会」が行われました。金子さんから、「いじめを許さない、自分も友達も大切に」というメッセージを語っていただき、子どもたちにいじめをしない、見逃さない、許さないという意識が高まりました。
11月12日(金)の5限に、生活単元学習で「わくわく収穫祭」を行い、みんなで楽しみました。野菜の苗植えや芋ほり、畑の片付けの際にお手伝いいただいたボランティアの皆さんをお招きし、クイズやおいも釣り、合奏や感謝のメッセージなど様々な形で感謝の気持ちを伝えることができました。
春から育ててきたあさがおのつるはずしをしました。大切に育ててきたあさがおなので、つるを折らないよう慎重に外す様子が見て取れました。あさがおを育てる中で「命を大切にする」ことを学びました。あさがおを育てる中で、学んだことをこれからも大切にしていってほしいです。
校舎改築の状況はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/kaitiku.html
感染症により出席停止となる場合は、下のファイルをクリックして開き、様式をダウンロードしてお使いください。