ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます。
ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます。
校舎は完成しました。これから備品の搬入が始まります。7月24日には、竣工式が行われます。
7月2日(水)をもって、今年度の全学年の水泳授業が終了しました。水泳が苦手な子どもたちもスイミングスクールのコーチや先生と共に一生懸命に練習に取り組んでいました。ボランティアとしてご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6月27日(金)にいじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。全校が体育館に集まって、運営委員会のスライドを交えた「いじめ」についての話を喜聞き、「相手がつらいと感じたら、それはいじめである。」ということを全校で確認ました。その後、縦割り班で集まり、「いじめが起こらないようにするには、どうすればいいか。」を話し合いました。
6月24日(火)、25日(水)に6年生が修学旅行で佐渡に行ってきました。トキの森公園や佐渡金山、佐渡奉行所など佐渡の文化や歴史を感じられる施設を巡ったり、砂金採りやたらい船、イカの一夜干し体験を行ったりしました。たくさんの学びのある2日間でした。
6月は、小中学校合同のあいさつ運動を中条小学校で行いました。中学生が中条小学校に来てくれて、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。児童玄関前で元気なあいさつの声が響きました。
校舎改築の状況はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/kaitiku.html
感染症により出席停止となる場合は、下のファイルをクリックして開き、様式をダウンロードしてお使いください。