9月3日(水)PTA文化・育成部が中心となり中条まつりの民謡流しに、参加しました。当日は、保護者、児童、教職員合わせて100名近い方からご参加いただき、大盛況でした。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
9月3日(水)PTA文化・育成部が中心となり中条まつりの民謡流しに、参加しました。当日は、保護者、児童、教職員合わせて100名近い方からご参加いただき、大盛況でした。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
中条小マーチングバンド部が中条まつりで発表をしました。心配していた天気も回復し、たくさんの方に演奏を聴いていただくことができました。子どもたちは、今年度初めての大きな舞台での演奏に緊張していた様子でしたが、頑張りました!
新しい校舎での給食が始まりました。校舎の作りが変わったことで、給食の準備の仕方も変わっています。最初は戸惑いながらも、新しいやり方に慣れてきました。落ち着いて給食の時間を過ごしています。「中条小の子どもたちは、たくさん食べますね!」と給食センターの方からお褒めの言葉をいただきました。給食をモリモリ食べて、元気に学校生活を送っています。
8月28日(木)に2学期始業式が行われました。校長先生からは、「人を大切にすること」「今やっていることを大切にすること」「中条小学校を大切にすること」という3つの話がありました。子どもたちは、新校舎で頑張りたいという気持ちを表すかのように、姿勢よく話をきいていました。また、1年生、3年生、5年生の児童が2学期に頑張ることの発表をしてくれました。つばさっ子の新校舎での頑張りに期待しています!
今日から2学期が始まりました。今日は、子どもたちにとって新校舎への初登校の日でもあります。期待に胸を弾ませながら、笑顔で登校してくる子どもたちの姿がとても印象的でした。新校舎に入ると、夏休みの課題を担任の先生に見せたり、友達と話したりするなど、楽しそうに過ごしていました。
校舎改築の状況はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/kaitiku.html