ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます
ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます
9月12日~9月14日の3日間、5年生のつばさっ子体験隊Ⅱがありました。
胎内市の各所を回り、体験や見学をすることを通して、胎内市の新たな魅力を発見することができました。
体験活動、見学にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今月のあいさつの日は2年生が担当しました。
「しっかり目を見て」「にっこり笑って」「聞こえる声で」をスローガンにあいさつ運動をしました。図工で作った冠とタスキを着けて、元気よくあいさつすることができました。
学校中に2年生の素晴らしいあいさつが響き渡っていました。
5年生が社会科の「米づくりがさかんな地域」の学習で、中条農産さんを見学させていただきました。
「アイガモ農法」による米作りを直接見学させていただき、アイガモを使った米作りのよさや、生産者の方々の米作りに対する思いを知ることができました。
お忙しい中貴重な経験をさせていただいた、中条農産の皆様、ありがとうございました。
7月6日、7日に6年生は、修学旅行で佐渡に行ってきました。佐渡の魅力を知り、その魅力を他者に伝えるためにはどうしたら良いかを考えながら、色々な場所を見学しました。友達と過ごした1泊2日は子どもたちにとってとても思い出に残る時間になりました。
3年生は、社会科の学習で「スーパーマーケット見学」に行ってきました。店の売り上げを高めるためにどんな工夫をしているのか、実際に店の中を見たり、お店の人に質問したりしました。普段は入れないバックヤードも案内していただき、すごくうれしそうな子どもたちでした。
2年生が町探検に行きました。
中条の町に何があるのか興味津々な2年生。目を輝かせて探検していました。「中条には、たくさんの建物もあるし、自然もいっぱいだね」と言う子もいました。子どもたちの地域愛が増したように感じます。
3年生のPTA学年行事では、牛乳パックを使った、ランタン作りが行われました。
親子で楽しく作り、素敵な作品がたくさんできました。「暗いところで、明かりをつけるのが楽しみ」と言って持ち帰りました。
4年生がカヌー体験をしました。
天候にも恵まれ、気持ちよさそうにカヌーに乗っていました。
準備や片付けも友達と協力して頑張りました。
今月のあいさつの日は4年生が担当しました。
「中条小あいさつ合言葉」を意識して登校する人たちにあいさつをしました。
これからもみんなで中条小のあいさつを盛り上げていきましょう。
3年生は、社会の学習で自分たちの住むまちについて学習しています。中条地区の土地の様子や建物の様子を調べに、町たんけんに行きました。「半山方面は段々と土地が高くなっている」、「本町通りにはお店がたくさんある」などたくさんの発見がありました。
校舎改築の状況はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/kaitiku.html
感染症により出席停止となる場合は、下のファイルをクリックして開き、様式をダウンロードしてお使いください。