ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます
ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます
3年生は「創作書道」「大昔体験」「昆虫教室」の3つのブースで活動をしました。どのブースもいろいろな体験があり、とても楽しく活動することができました。思い出いっぱいのつばさっ子秋祭りになりました。
4年生は「木工教室」と「絵画教室」を体験しました。木工教室では自然の草木を使って、下敷きやキーホルダーを作りました。絵画教室ではリンゴやコスモスの花をより立体的にかけるように書き方を教えていただきました。初めての活動に子どもたちはワクワクしながら参加し、秋祭りで色々なことを学べたようです。
1年生は畳コースター作りとコラージュノート作りをしました。畳とコラージュに終始釘付けの一年生。「できたらお母さんにあげるんだ!」「一生懸命作ったから宝物にする!」などなど。それぞれの「想い」の詰まった作品が出来てよかったですね。
初めての秋祭り。2年生は「お茶教室」「絵手紙教室」「まが玉作り」に挑戦しました。お茶教室では、「お茶、苦手かも。」と言っていた子が「おいしかった。」と笑顔になって帰ってきました。絵手紙やまが玉も丁寧に仕上げ、とてもいい経験になりました。
昨年度は中止だったつばさっ子秋祭り。今年度は学年ごとでの体験教室でしたが、地域の方々を講師として招き、学校生活ではできない貴重な体験をすることができました。大変ありがとうございました。
写真は開会式のマーチングバンド部の発表です。この日のために練習を積み重ねてきました。素晴らしい演奏をありがとう!
※学年ごとの体験教室の様子についても後日紹介します。
10月15日(金)、延期されていた「米粉クッキング」に挑戦してきました。9月に行ったつばさっ子体験隊Ⅱの工場見学では、胎内市が微細米粉の発祥の地であることを知った子どもたち。米粉を使ってピザを作り、米粉の特徴やよさを五感で感じることができました。
今月のあいさつの日は1年生が担当しました。
朝から元気一杯の1年生。
1年生の元気に圧倒されていた中学年・高学年。さあ、次はお兄さんお姉さん達の番ですね。
1年生の元気を超えてみよう。
秋晴れのもと、最後まで走りぬいた子どもたち。この日のために休み時間や体育の授業で練習を重ねてきました。今日はその成果を十分に発揮することができました。たくさんのご声援ありがとうございました。
本日予定していました持久走記録会ですが、今後の天気や路面、、グラウンドの状況を考慮し、中止といたします。明日、7日(木)に順延いたします。本日予定していた日程で明日行います。
9月30日(木)に胎内市陸上競技場で校内陸上記録会を行いました。良い天気にも恵まれ、子どもたちは精一杯競技し、頑張る仲間を応援し、充実したものとなりました。当日は保護者の方に応援や競技の補助をしていただきました。誠にありがとうございました。
9月30日(木)に5年生が稲刈りをしました。5月に田植えができず、残念な気持ちでいた子どもたち。JA青年部の皆様にご指導をいただきながら、鎌を使って一束ずつ稲を刈る体験を通し、米作りの大変さを感じていました。コンバインで収穫する様子も見ることができ、とてもよい経験をさせていただきました。
樽が橋遊園に校外学習で行ってきました。
たくさんの動物にまたもや興味津々の1年生。
スケッチやふれあい活動もしました。
これからもどんどん動物の名前を覚えよう!!
目指せ動物博士!!
一年生は虫取りに行ってきました。バッタやコオロギに興味津々の一年生。たくさん捕まえることができました。学校に帰り、虫の大きさや特徴を細かく観察しました。目指せ虫博士!!
9月13日・14日、楽しみにしていたつばさっ子体験隊Ⅱに行ってきました。米粉工場やワイナリーなど特産品の産地を見学し、胎内市には、自分たちの知らないいいところがこんなにあったのかと驚いていました。2日間の体験を通し、胎内市のよさをたくさん発見することができました。
親子で夏休みに制作したちぎり絵。実は、大きな絵を切り分けたもので、1人1パーツ担当しました。そのパーツをつなげて貼り合わせる作業を体育館で行いました。役員の方と一緒に1人1人丁寧に貼っていき、一つの絵が完成しました。「こんな絵になるんだ!」という驚きの声や「すごい!」という感動の声がたくさん聞こえてきました。
北校舎1Fに掲示されますので、ご来校の際はご覧ください。
毎月10日はあいさつの日です。二学期のトップバッターは2年生でした。自分で作ったタスキを掛け、元気いっぱいのあいさつを中条小学校に響かせていました。
約40日あった夏休みもいよいよ終わりが近づいてまいりました。早く子どもたちに会えることを学校職員一同楽しみにしております。
さて、7月21日に配付しました「8月、9月前半の児童下校時刻・予定表について」では、8月30日(月)の下校時刻を11:50とお知らせいたしましたが、下校時刻を11:35と変更します。
なお、スクールバスの発車時刻は、11:50となります。9月の下校時刻、予定表は改めて2学期が始まりましたら配付いたします。
各学級で願い事を書いた短冊や折り紙で作った飾りを笹竹に飾りました。みんなの願い事が叶いますように!
7月1日(木)、プール清掃を行いました。1年間使わなかったプールは苔や泥がこびりつき、お世辞にもきれいとは言えない状態でしたが、子どもたちはもくもくと楽しそうにブラシやたわしを使ってゴシゴシこすっていました。ピカピカになったプールで今年も水泳授業ができないのは残念ですが、強い日差しの中、時にはわざと水を浴びながら一生懸命頑張った子どもたちの表情は、満足感に溢れていました。
校舎改築の状況はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/kaitiku.html
感染症により出席停止となる場合は、下のファイルをクリックして開き、様式をダウンロードしてお使いください。