ブログ

学校ブログ

飼育栽培委員会花植え

11月5日の委員会の時間に、飼育栽培委員会が花植えを行いました。種苗店の方をお招きして、プロの立場から花の植え方を教えていただきました。飼育栽培委委員会が植えた花は、卒業式で卒業生が入退場する花道になります。卒業式に向けて、大切に育てていきたいと思っています。

バスケットボール(6年生)

   6年生の体育では、バスケットボールをしています。ドリブルができる回数を制限することで、ボールの運び方やパスのもらい方(貢献プレー)を考えながらプレーしています。また、作戦タイムでの時間を設けて、チームで話し合いながら、ゲームを進めていくことも大切にしています。

情報モラル教育(5,6年)

    11月1日に新潟県警の方を講師にお招きし、情報モラル教育を行いました。SNSやインターネットによるトラブルについて分かりやすく教えていただきました。また、グループでトラブル回避について話し合う場面もありました。ご家庭でもぜひ、お子さんとインターネットやSNSについてお話していただければと思います。

胎内教育の日

   11月1日は、胎内教育の日でした。午前中をフリー参観とし、全学級で道徳の授業を行いました。当日、ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

持久走記録会

  10月29日(火)に青空の下、持久走記録会が行われました。前日の雨で、グラウンドコンディションがあまりよくないなかではありましたが、どの子も自己ベストを目指して頑張りました。当日、応援に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

1年生800M

 

2年生800M

3年生 1000M走

4年生 1000M走

5年生 1200M走

6年生 1200M走