ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます
ボランティア通信が下のリンクからご覧いただけるようになりました
↓
https://member-tainai-nakajo-es.edumap.jp/setting/distinctive-activities
ホームページのボタンからもご覧いただけます
中条小学校の冬の風物詩 門松が今年も完成しました。
つばさっ子ボランティアの皆様のお力をお借りし、今年も児童玄関の外に立派な門松ができ上がりました。新年に子どもたちを迎え入れる準備が整いました。
1月20日ごろまで児童玄関前に飾られています。中条小学校の近くにお寄りの際は、ぜひご覧ください。
12月24日現在の新校舎建て替え工事の進捗状況です。航空写真でご確認ください。校舎の形がはっきりとしてきています。
12月24日に2学期の終業式が行われました。科学研究や絵画展の表彰や2,4,6年生の代表児童から頑張ったことの発表がありました。2学期の授業日数は80日。80日間でどの子も大きく成長しました。楽しい冬休みを過ごして、3学期に力を発揮してほしいと思います。
6年生が胎内市商工観光課の方をお招きして、胎内市の観光客増加に向けた取組についてお話をしていただきました。胎内市の観光にかける努力や工夫について学んだり、友達と意見交換したりして、自分たちもこんなことに取り組んでみたいという思いをもつことができました。
3年生以上を対象に書初め練習を行いました。今年度も、毎回書き初め指導をお願いしている学習ボランティアの方から、たくさんのご指導をいただきました。初めて筆を持った3年生、昨年よりも大きな筆に慣れた4年生、高学年になり、「昨年よりも上手に書きたい」と意欲にあふれる5年生、小学校生活最後の書初めに意欲を燃やす6年生、どの学年の子どもたちも集中して取り組む姿が印象的でした。
熱心にご指導していただき、本当にありがとうございました。
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
支援学級と4年生の児童への出前授業として、講師の方をお呼びして、バイオリンミニコンサートを行いました。中条小の職員がピアノ伴奏をし、バイオリンとピアノが奏でるハーモニーがとてもきれいでした。みんな綺麗な音色に聴き入っていました。
総合的な学習の時間で、胎内市の歴史について学習しています。学習が進むにつれ、「こんなにすごい歴史がある胎内市をもっとたくさんの人に知ってもらいたい!」という思いが強くなりました。そして、「ひとかご伝説の紙芝居を作って紹介したい!」「板額御前の活躍を劇で表現したい!」という願いをもちました。子どもたちの「ぜひ、プロの紙芝居や板額御前の舞台を見たい!聞きたい!」という思いを叶えるため、地域の皆さんが力を貸してくださいました。
ひとかご山伝説読み聞かせ
板額物語上演
歴史に名を残している偉人がこの胎内市にいたこと、そして貴重な遺跡が残り、伝えられてきたことを誇りに感じながら、これかも、もっともっと胎内市のすばらしさを広めていきたいと思います。
校舎改築の状況はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/kaitiku.html
感染症により出席停止となる場合は、下のファイルをクリックして開き、様式をダウンロードしてお使いください。