学校からのお知らせ
11月20日(木)に6年生の総合的な学習の時間に、胎内市で活躍されている地域の方々から講師としてお越しいただき、キャリア教育を行いました。講師の方からは自分自身の子どもの頃の夢や今の職業に就いたきっかけなど様々なお話をしていただきました。子どもたちにとって、胎内市をよりよくしていこうと考えるきっかけとなる大変よい学びとなりました。
11月14日(金)に胎内市ジュニア音楽祭が行われました。中条小学校4年生は、「Smile Again」を合唱しました。本番は、少し緊張した面持ちでしたが、大きな声で響きのある歌声が会場に広がりました。真剣な眼差しで指揮者を見つめ、声を響かせようと大きく口を開けて歌う姿が見られました。一人一人の一生懸命な姿が聴いている人の心に届いたことと思います。
6年生が理科の学習で地層見学に行ってきました。関沢地区の地層を見た後、クレーストーン博士の館を訪れ、火山岩などの珍しい石を見学しました。子どもたちは、興味・関心をもって、学習していました。
11月5日の委員会の時間に、飼育栽培委員会が花植えを行いました。種苗店の方をお招きして、プから花の植え方を教えていただきました。飼育栽培委委員会が植えた花は、卒業式で卒業生の花道とする予定です。卒業式に向けて、大切に育てていきたいと思っています。
11月1日は、胎内市教育の日でした。午前中をフリー参観とし、全学級で道徳の授業を行いました。また、午後からは、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。当日、お越しいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
Loading...
広告
中条小学校改築事業
登校許可証明書
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
072232